シロクマの屑籠

p_shirokuma(熊代亨)のブログです。原稿に追われてブログ記事はちょっと少なめです

脱オタ

そこの脱オタ君、普通普通って喚いてないで相手を視ようよ

「普通に普通に」、とか「一般人一般人」とオタク達や脱オタ志望者達は言う。 普通の趣味。 普通のファッション。 普通の価値観。 普通の人間関係。 こういう表現をよく聞くわけだけど、その「普通」が何なのかについては言及されなかったり、わからないまま…

自己愛性人格障害類似の心性によって、脱オタは阻まれる

強い自己愛心性が、脱オタを阻む、というご指摘 まいにちおなにー、まいにちあのみー:自己愛性人格障害と脱オタ - livedoor Blog(ブログ) 「侮蔑されがちなオタクには、自己愛性人格障害に近い傾向の人をしばしばみかけるけど、その心的傾向への対策こそが…

脱オタというより、思春期の発達課題の解決だよなぁ

脱オタ五カ年計画(1)開戦 - シロクマの屑籠 脱オタ五カ年計画(2)初年 - シロクマの屑籠 脱オタ五ヵ年計画(3)二年目 - シロクマの屑籠 脱オタ五カ年計画(4)三年目 - シロクマの屑籠 脱オタ五カ年計画(5)四年目 - シロクマの屑籠 脱オタ五カ年計画(6)五年目以…

脱オタ五カ年計画(6)五年目以降

四年目の破綻から回復した後、私はこれまでの脱オタストラテジーを変更した。際限の無い人付き合いや趣味拡張が精神の破綻をもたらす事を考慮し、リソース振り分けを見直した。脱オタ開始時に強く念じていた「劣等感」や「対人関係の苦手意識」が消滅した以…

脱オタ五カ年計画(4)三年目

脱オタを開始して三年目、2003年は収穫の年だった。ファッションをはじめとする各種文化投資がいよいよ「面白い」と思えるようになったのはこの頃からだ。もはや丸井やパルコを不安そうに歩き回るシロクマの姿は無い。銀座や新宿も選択肢に入るようになり、…

脱オタ五カ年計画(5)四年目

脱オタと呼称し得る「コミュニケーションと文化全般に関わる総改善」計画は、やはり傍目にも目立つものだったらしい。数年間で起こった変化には周囲の人達も気づいたようで、いろいろな言葉をかけてくれた。とある女医さんがこう言っていたことが忘れられな…

脱オタ五ヵ年計画(3)二年目

大学を離れ、人口5万人ほどの地方都市に移動する。まだそれほどインターネット慣れしていないなか、細々と田舎のオタク生活を続けていた。カプコンの機動戦士ガンダム連邦VSジオンがリリースされ、ゲーセンにもそれなりに通っていたが、地方のゲーセン事情の…

脱オタ五カ年計画(2)初年

怖い思いをしながら、何でもやった。レジデントとしての少ない給与も使い果たすつもりだった。時間が惜しかった。オタク仲間と疎遠になってでも、やりたかった。 ・本当に怖いと思いながらパルコに行った。怖いテナントを避けてたどり着いた、とあるテナント…

脱オタ五カ年計画(1)開戦

脱オタ五ヵ年計画。 2000年8月に計画され、2005年8月まで展開された、私にとって最後の脱オタプロジェクト。最大規模の、そしておそらく最後の脱オタプロジェクトを24歳にもなって遂行せざるをえないほど、当時の私は行き詰まっていた。レジデントとはいえ…

転叫院さんのお題目は優秀だけど、若いモンにも消化出来るカナ?

楽天が運営するポータルサイト : 【インフォシーク】Infoseek 流石転叫院さんだ。上手くて痛いところを突いてくる。 こういった項目の順列組み合わせを考えてもらえれば、そのテーブルのそれぞれの升目に「バカにされないファッション」というのがあること…

脱オタサイトの分業(要:まとめリンク)

http://blog.livedoor.jp/yuikoinu/archives/50646102.html 天馬さんが、メタ視点を考慮に入れたテキストを呈示なさった。 仰るとおり、ガス抜きが必要だし、ファッションから遊びや興味や好奇心が抜けたら、それはもう「楽しむファッションじゃない」と思う…

おまけのやりとり

なお、3/7に天馬さんとこんなやりとりをやっていますが、 # yuikoinu 『自分にもそういう面はあります。しかし、自分よりも明らかに立場の弱い人間を 生贄にしてナルシシズムを満たすのではなく あくまでも自分よりも強い人間を超える為に 自分を高めようと…

脱オタ者やファッション嗜好者は、「純ベタ」に服飾を楽しめるのか?

http://blog.livedoor.jp/yuikoinu/archives/50638414.html 以上のテキストにおいて、天馬さんは私に質問する。「単純に何かが好きで行使するのっておかしいですか?」と。もちろんこれは、ファッション・脱オタ・音楽の選択についての話である。 私はこう答…

○○に対する能動性の欠如について: (→本家輸送・現象1) 良きにつけ悪しきにつけ、nerd fassionまたはアキバ系ファッションは、外部・他者・異性に対する働きかけの視点を持たないという特徴を有する。実際の彼らの服飾がどの程度美しいのかor個性的かは様々…

やばい、アキレス腱を突っ込まれてしまった。 http://www.oxiare.net/blog/index.php?ID=57 久世さんの仰る問題点も、そういや妹が突っ込んでた気がする。「サイト背景が真っ黒で読みづらいです」という指摘をメールで頂いて修正したのが2004年。しかし、ま…

私が脱オタ(というかコミュニケーションスペック向上と資源獲得)にエネルギーを費やした時期は、人生のなかで何度かあったが、最も最近起こった試みは2000年〜2005年にかけての『脱オタ五カ年計画』だった。ここ→汎用適応技術研究[index]も、脱オタ関連の知…

脱オタするったって、その抵抗感をどうすんのよ?

なんかホントに脱オタやファッション手始めに関してのテキストが最近多い。オタク界隈でこういう話が頻出なのも今だけだろうから、出来る範囲で追いかけてみようと思う。 http://d.hatena.ne.jp/ululun/20060103/1136217388 Latest topics > 心理的なホーム…

正月に衣料品広告を見比べてみた in 2006

実家でやることもないので地方紙を開いてみるが、まともに読むところがない事に愕然とする。その代わり、大量の衣料品広告を発見したので熱心に眺めて色々考えてみることにした。新聞をとっている人にはおなじみでも、新聞を普段とらない人間にはなかなか新…

脱オタなんて言葉は、非難されるか、馬鹿にされるか、無視されるのが常だった。いや、たぶん今もそんなに変わらないと思う。だけど最近、この言葉に対してあれやこれやとモノ言う人達が出てきていろんな事を喋ってくれた。どうせ彼らの大半はすぐにこの話題…

ああ、こんなにテキスト長くしたら携帯電話から閲覧できないなぁ。まあいいや、最後の一件を。id:Masao_hateさんから。 http://a-pure-heart.cocolog-nifty.com/2_0/2005/12/pcpc_1459.html これはこれで、なかなか面白い記事だった。Masaoさんの言うことは…

つづいて、id:Leiermannさんからのご指摘。これは汎用適応技術研究の今、侮蔑の視線を感じているオタク達は、清潔な格好を整えれば侮蔑の視線に苦しまなくなるのか?(汎適所属)を反映したものと思います。 附言するとすれば、「脱オタ」に感情的に反撥する理…

今日は柄にも無く、blogっぽい使い方をしてみよう。脱オタに関していただいた問いかけや、他の脱オタ関連のblogの記事をちょっととりあげて、議論を拡散させて困っちゃおうという趣向です。 まずは、id:kiya2014さんから頂いた、受験イデオロギーと恋愛イデ…

私は現在、脱オタ初心者を対象としたオタクの為だけの初等ガイドライン的な同人誌を制作しようと企てている。テキストの試作をしている感じとしては、がんばり甲斐のある挑戦になりそうだ。どうせ大した部数も売れないことだし、こっそりお薦めの品物などに…

桃栗三年、柿八年。 僕の脱オタ十八年。

【脱オタ本の正しい書き方by九尾のネコ鞭さまより】 2005-12-16 - 九尾のネコ鞭 なるほど、ある種これは穏当な指摘だ。脱オタ者の多くが実際は異性との交際困難を意識しているとはいえ、古来脱オタサイトが提供してきたファッション関連の情報は、「とりあえ…

脱オタのミクロとマクロに関する要約

from kiyaさんの指摘・脱オタ(→本家で清書) - シロクマの屑籠 ゆうべからセコセコ誤字や修辞上の問題点をいじっていたが、相変わらず冗長でいけない。本家用にまとめを下書きしてみよう。明日からゲーセン三昧だから今夜のうちに。 【マクロな視点からみた、…

「脱オタが普及すれば、格差はいっそう残酷なものになる」について

http://d.hatena.ne.jp/kiya2014/19831120#p4 http://d.hatena.ne.jp/kiya2014/19850201#p41 誰か、気づいている人が必ずいるとは思っていたが。kiyaさんが指摘した脱オタに関する指摘に、私は当然のこととして同意する。 「適応向上という個人の営みが集団…

今日は実家に帰っていて、Civillization4をプレイすることができないので、ダイヤルアップ回線でこうしてセコセコはてなアンテナ先を巡ったり文章書いたりして時間つぶしをしているわけなんですが、 なんか、脱オタとか脱非モテについて色々飛び交ってますね…

はてなブックマーク - また君か。@d.hatena - 非モテ関連メモ 2 面白い考え方だった。脱オタに関しても、現状の脱オタさん達の「選択」についても、私もだいたい同意見だなーと思うのでした。しかしMMOの管理者云々のくだりはかなりびっくり。確かにそうい…