1月1日(木)●「自分らしさ」の複雑化と「日常コミュニケーション」の抽象化、その先にある世界 | TIME LINE-今日のニュースと考えるヒント - TOKYO FM 80.0MHz
お正月1月1日に TOKYO FM タイムラインにお邪魔して、ネットコミュニケーション、とくに文字に頼ったコミュニケーションの問題点と今後についてお喋りしています。
今回はびっくりさせられまくりでした。
そも今回の特集タイトルは「タイムライン・ベストエントリ・人気ブロガーが放つ第5の矢」だそうですが、私って本当に人気ブロガーなんですか?ありがたい限りですが、特集タイトルをスタジオで伺って呆然となりました。
もっと驚いたのは、今回のテーマとして番組さんが発掘してきた私のブログ記事が不人気なもの×2だったことでした。
・キャラとペルソナ、「本当の自分」、記憶の一貫性 - シロクマの屑籠
・日常コミュニケーションの抽象度増大問題 - シロクマの屑籠
こんな、食材をそのまま放りだしたような記事を発掘し、繋ぎ合わせてテーマにしてくださるなんて!かなりブログを読み込んで下さらないと無理だと思います。この二つの記事を組み合わせて「シロクマさん、これでいきましょう」と言われた時、私は、ああ、ブロガー冥利に尽きるなぁ、と思ったのでした*1。
生放送の影響もあってオンエアは19:20〜19:35ぐらいになりそうですが、その時間にTOKYO FM をつけてる方は、どうか聞いてやってください。今年も『シロクマの屑籠』をご愛顧くださり、ありがとうございました。来年も宜しくお願い申し上げます。
*1:番組担当の皆様と、パーソナリティの伊藤洋一さん、ありがとうございます。