シロクマの屑籠

p_shirokuma(熊代亨)のブログです。原稿に追われてブログ記事はちょっと少なめです

現状の観察1:“非モテ”“モテない男”を自称する人達にみられる共通点(要約)

 
Œ»ó‚ÌŠÏŽ@‚PFg”ñƒ‚ƒehgƒ‚ƒe‚È‚¢’jh‚ðŽ©Ì‚·‚él’B‚É‚Ý‚ç‚ê‚鋤’Ê“_(”Ä“KŠ‘®)
 
 20代〜30代男性、オタクの東浩紀さん的分類でいえば第三世代以降のオタク達に該当する年代においては、他者や異文化ニッチに対する能動的働きかけの乏しい諸群がみられる。このテキストでは、そうした諸群の一例として、“自称非モテ”“自称モテない男”を挙げてみる。
 
 この、ネット上しばしば発見できる彼らは、
 1.他者は他者でも異性に対して能動的働きかけを持たないor/and持てない
 2.あらゆる考察は、自分が何かする選ぶではなく、異性が何かする選ぶという視点
 3.モテる男が優秀でモテない男が劣等という価値観から脱却することもなく、自らを劣等と位置づけ葛藤しやすい状況が続いている
 
 という特徴を有している。モテない男達は、自分の審美性、趣味、社会的ポジションなどなどを理由に自分はモテないと主張し、実際、ある程度までそれらは女性の評価対象になっているわけなのだが、彼らの男女交際を決定的に妨げているのは個々の評価対象ファクターではなく、そもそもの行動・動機付けレベルの「能動性の過小さ加減」にあると私は考えている。なお、こうした「能動性の過小」は(本テキストで紹介した)モテない男・自称非モテ達だけに観察されるものではない。次のテキストでは、より視野を広げて幾つかのグループを紹介してみようと思う。